忍者ブログ

知ってると便利なツールたち

あなたの知らないツールを紹介していきます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

あっ!というときPCの画面が撮れるキー「Print Screenキー」

Print Screenキー
「この画面保存しときたいなー」「バグが起きてしまった」
というときに一瞬でデスクトップの画面をキャプチャーできるキーです
すごく便利そうな「Print Screenキー」ですが
画像ファイルとして保存」できませんので注意してください
それと一回「Print Screenキー」を押していて、もう一回「Print Screenキー」を押すとさっき撮ったデータは上書きされます

大抵「Print Screenキー」はキーボードの右上にありますが名前が違う場合があります
例:[Print Screen SysRq][PRTSC SYSRQ][Prt Scrn][Prt Scr][Prt Sc][PSc]

やり方
デスクトップ全体を撮りたいのであれば「Print Screenキー」だけを押してください
そして[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[ペイント]でペイントを起動させます
[Ctrl]+[V]で画像が貼り付けができます
[Ctrl]+[S]で「名前を付けて保存名前」がでるので名前をつけて保存します

今見ている(windowの上にあるバーの色が少し濃くなっている)画面を撮りたい場合は
「alt」+「Print Screenキー」を押してください
そして[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[ペイント]でペイントを起動させます
[Ctrl]+[V]で画像が貼り付けができます
[Ctrl]+[S]で「名前を付けて保存名前」がでるので名前をつけて保存します

「マルチディスプレイ」の場合二つの画面がつながった状態で保存されます
「全画面」でも使えます
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
ARE818
性別:
非公開

カテゴリー

P R